FGガンダムを改造して、塗装していきたい2

ガンプラ

前回のブログ

FGガンダムを改造して、塗装していきたい | ゆめはかなう (yumehakanau.net)

 

FGガンダム

パーツをばらばらにして、塗装の準備をしていきます。塗装してから、組み立てていかないといけないので、手順が難しいのですよ。そこらあたりで時間がかかるところです。ちなみに、私はいきなりパーツをバラバラにするのではなく、1つずつ組み立てていくタイプです。説明書どおりにするタイプですね。

 

塗装する前にちょっときれいに拭いておきます。やすりを使ったときに、プラスティックのかすがくっついてたりしますので。すごい人は、振動する水で洗っていたりするようです。人それぞれいろんな技があるんだなと感心してたりします。

FGガンダム

足の上部にピンバイスで穴を開けて、アルミ線を挿しています。アルミ線よりもすこし穴を小さめにすると、いい感じで固定されます。私はさらに接着剤を塗布して、固定しました。ただ、このやり方だと、立っているとき以外がちょっと問題がありますね。

 

あとで、さらに接着剤で固定することも可能ですが、いろいろと手順とかで悩むんですよね。その点で言って、説明書はよく練られて作られているなと思ったりもします。ただ、説明書どおりに作ると、個性がなくなるっていうのもあります。工業製品だったら、それでいいのですが。

FGガンダム

通常のFGガンダムとの比較です。プラ版を詰め込んでいます。さらにすこし腰がくぼんでいるので、エポキシパテで穴をふさごうかなと考えています。左に比べて、いい感じに足が接地している気がします。あと、わりかし、自然な感じで足が立っているような気がしますね。個人的に満足です。

 

いろいろとやってみて、やっぱり設計の人はいろいろ考えながら作ってるんだろうなと感じました。何かすれば、何かが良くなったり、悪くなったりすることを実感しました。やはり、トレードオフなのですよ。その中で、自分の最善を尽くすことが大事なのでしょうね。

 

まぁ、その最善の中からできたのが、EGガンダムなのかもしれません。ただ、マニアになればなるほど、自分のやりたいことが出るのもなんかわかりました。車マニアは車をどんどん改造していったりしますし。

コメント