将棋ウォーズで楽しく初段を目指す49 雁木VS袖飛車

将棋

https://shogiwars.heroz.jp/games/yumehito8-kazakimoto-20221001_115614

最近、右四間飛車の遭遇率が高いです。誰かが右四間飛車を解説しているのでしょうか。ユーチューブだと、そらさんかシュガーさんでしょうか。でも、右四間飛車って、プロの公式戦ではほぼ見ないですよね、ということは、どこかに欠点がある気がします。竜王戦とかで出現しないでしょうか。

と思いきや、相手の戦形は袖飛車でした。以前、羽生式袖飛車でガツーンとやられた記憶がよみがえってきました。1級の人って、けっこう自由な人が多いような気がします。あまり型にはまらないで、自由な感じで指していく人が多い印象を受けます。将棋を楽しんでいるのでしょうね。

相手の方が65歩と突いてきて、開戦のゴングがカーンとなったので、こちらも55銀と出て、強く行きます。相手の53の歩を前に出させたいのですよね。そこが王様のこびんになっていて、右四間飛車の弱点だからです。

相手の銀が22の位置にいて、壁銀になっています。こういうときは、飛車を5筋に回って、中飛車にするといいよ、というのを昔、水匠が教えてくれた気がします。やっててよかった水匠式。水匠、いくもん。相手の王様が戦場に近いです。相手の22の銀と32の金があまり役に立っていません。

角で王様をにらみつつ、割りうちの銀でガリガリ攻めています。将棋の基本って、飛車か角で遠くから王様をにらむことだってことが最近わかりました。なんだかもう、こちらの押せ押せペースで勝勢ですね。この時点で評価値はこちらの+1800ぐらいです。

相手の方、飛車をあきらめて、銀を打って攻めあいに出てきました。私は74金と飛車を取ったのですが、76金と銀を取ったほうがよかったみたいです。まぁ、すこしの差ではあるのですが、守りを優先したほうがいいということでしょうか。将棋はよくわかりませんね。

とった飛車を使って、攻めて行きます。自陣の飛車は半分、守り駒として考えていました。あんまり攻めすぎると、カウンターが怖いのですよね。相手からすると、もうだめっぽい感じがしてたかもしれません。

じわっと53歩成りしたのですが、32龍で詰みがあったみたいです。まぁ、自玉が安心だし、じわっと攻めるのもいいかもしれません。自陣が厳しい場合は、ガリガリ攻めていくしかなくなるのですが、寄せの手筋も実践していきたいなと。

相手の方が24歩と歩上げて、逃げようとしていますが、角を打って、逃がしませんよと。もし、歩を歩で取ってしまえば、ちょっとわけわからないことになるかもしれません。こういうところで時間を使って、しっかり詰みを読みたいですね。

という感じで、相手の方の投了となりました。今回は今までやってきた反省が生きましたね。雁木を使い続けているので、経験値がたまってきているような気もしました。やっててよかった、水匠の解析ですね。ブログで感想戦という名の反省会をやってるのもよかったかもしれません。

 

kazakimotoさん、対局ありがとうございました。

一緒にアニメ・ゲームを楽しめるパートナーを探すなら【ヲタ婚】

コメント