将棋

将棋

最初からゴールド棋神で将棋ウォーズのゴールド棋神の強さがわかる動画

【第1局】初手から終局までゴールド棋神_30級→29級 - YouTube 対四間飛車の居飛車 3級 【第2~4局】初手から終局までゴールド棋神_29級→26級 - YouTube 居角左美濃急戦 右四間飛車 初段 ...
将棋

将棋ウォーズの10秒将棋でmerlionさんと対局 力戦対初手78銀戦法

さて、今回は私は後手なのですが、ツイッターのmerlionさんと対局していたので、ブログで一人感想戦をしていきたいと思います。とりあえず、10秒将棋でも元気に飛車先の歩を突いていって、居飛車党でがんばっていきたいと思います...
将棋

2023年のアベマトーナメントの羽生九段の勝率がすさまじい

2023年5月15日現在、羽生善治九段、2023年アベマトーナメント4連勝、強すぎですね。一時は羽生九段の病気などで勝率がもやもやしていましたが、羽生ファンとしては、強い羽生さんが戻ってきて、歓喜ですね。 居飛車対四間...
将棋

将棋ウォーズで楽しく初段を目指す84 力戦(雁木)VS右四間飛車

さて、この日がやってきました、2回目の初段昇段戦です。1回目の初段昇段戦は三連敗して、達成率が97%から87%まで下がりましたが、今度こそは勝ちたいんや。相手の方が先手で、右四間飛車の予感がぷんぷんしますね。まずは歩交換をし...
将棋

将棋ウォーズで楽しく初段を目指す83 45歩早仕掛けVS四間飛車

今回は私が後手で、相手の方が先手ですね。相手の方が四間飛車にしてきました。そうなると、こちらは急戦か、持久戦か、どちらかなのですが、それは相手の方の駒組みにもよりますね。まぁ、どうしようかなと様子見です。 相...
将棋

将棋ウォーズで楽しく初段を目指す82 力戦居玉VS力戦居玉

今回は私が先手で、相手の方が初段の人ですね。居飛車同士の対局になりそうです。相手の銀がどしどし出てきそうなので、飛車を途中の25の位置で止めてみました。私は雁木調の居玉で金上がらずのゆめひとスペシャルでやっています。 ...
将棋

将棋ウォーズで楽しく初段を目指す81 力戦居玉VS力戦

相手の方は初段の方です。私が先手なのですが、防御は雁木調でいきます。具体的に言えば、王様は居玉のまま、左に寄らないというのと、右の金は49の位置のまま居座ります。けっこうこのシステム、勝率高いのですよ、ゆめひとスペシャルと...
将棋

将棋ウォーズ1級が棋力向上に役に立った棋書(将棋の本)ランキング

1位 9級から初段までの基本詰め将棋(青野照市) 将棋って、勝とうとするゲームなのですよ。勝つためには、相手の王様をつまさないといけないのですよ。飛車とか角とかを取って喜ぶゲームではなく、相手の王様を取って喜ぶゲームなのです。...
2023.04.25
将棋

将棋ウォーズで楽しく初段を目指す80 居飛車VS一間飛車

振り飛車はたくさんあるけれど、今までに将棋ウォーズで一間飛車に出会ったことがなかったんですよね。で、初めて、得意戦法が一間飛車の人に出会いました。いやー、一間飛車の研究がしたかったんですよね、というわけで、あえて、端歩を突...
将棋

将棋ウォーズで楽しく初段を目指す79 居飛車VS四間飛車

私の得意戦法が45歩早仕掛け(へなちょこ急戦)になっているせいか、みなさん、独創的な振り飛車をやってきますね。そこで、個人的には、対振り持久戦からの居飛車穴熊にいきたいのですが、ついつい攻め棋風なので、いろいろとやっちゃう...
スポンサーリンク