将棋 将棋ウォーズで楽しく初段を目指す24 中飛車VS目くらまし戦法 久しぶりの将棋を指すと、特に、顔の見えないインターネット対戦の将棋を指すと、緊張感でいっぱいですね。って、この形は、アヒル囲いじゃないんですか?とか思っていました。元々、私が将棋ウォーズを始めたきっかけは、アヒルマンの将棋... 2022.05.16 将棋
将棋 将棋ウォーズ1級あたりは楽しいが、初段のためには、こいなぎさんが必要。 将棋ウォーズの1級、2級、3級あたりは楽しいですね。棋神とかソフト指しの人とか、ほぼ見受けられないような感じなので、ハラハラドキドキで楽しいです。まぁ、私の棋力のレベルにあっているということはあるのでしょうね。まだネット対戦の緊張が抜け切れ... 2022.05.14 将棋
ブログ ネットで徒然草を読んでいると、ハッとさせられてしまうことがある 徒然草といえば、学生の頃、国語の教科書に載っていた文章・随筆ですよね。大人になった今、再び読んでみると、味わい深いものがあります。特に、教科書に載っていなかったり、試験で見たことのない文章をみると、なんともいいかんじになりま... 2022.05.12 ブログゆめ
ガンプラ 旧キット100分の1のジムの色を塗ってて楽しいが、成型色に不満もある 以前のジム製作ブログからずいぶん間が空いてしまいました。というのは、冬で寒かったというのと、春で花粉症だった、というのがあります。冬、換気のために窓を開けると寒いじゃないですか。あと、春、窓を開けると、花粉が入ってくるじゃないですか... 2022.05.09 ガンプラ