ブログ

ビジネス

インフレの良いところと悪いところ

2023年8月、ただいま、絶賛インフレ中です。 日本だけではなく、世界中でインフレです。 自動販売機のジュースの値段が上がっているのを見て、インフレを感じますね。 インフレとは、簡単に言って、物の値段が上がることで...
ビデオ

動画で遭難者続出の槍ヶ岳ルートの動画をうっかり見て、肝を冷やすの巻

夏のある日、あまりに暑いので、自宅を警備していたのですが、ユーチューブで登山動画を発見。槍ヶ岳は知っていたのですが、こんなところを登るとは、ということで見入ってしまいました。涼しい自宅でのんびりとユーチューブを見る、いいことじゃない...
ビジネス

西川の冷感シーツを買って、この暑い夏を君たちはどう生きるのか。

2023年、今年の夏も暑いですね。もうね、当たり前といえば、当たり前の暑さという感じです。昔は気温34度ぐらいでめちゃ暑いな、という感じだったのですが、最近では体温を超える36度とかあったりしますので、もうね、あの頃には戻ることはで...
ブログ

継体天皇陵といわれる大阪府高槻市にある今城塚古墳にいってみたい

今城塚古墳って知っていますか?大阪府の高槻市にある古墳なのですが、この古墳、一般人が入ることのできる古墳です。普通、古墳って、宮内庁の管轄が多いので、ちょっと遠くから眺めるだけしかできません、柵があったり、水掘りがあったりするからで...
ブログ

エジプト考古学者の河江肖剰(かわえゆきのり)のyoutubeが学術的。

河江肖剰(かわえゆきのり)のyoutube動画が面白いですね。本の著作も何冊か読んでいるのですが、動画になると、わかりやすくて、情報量も多くて、すごくいいです。テレビだと、尺の都合上とか、番組の都合上とかで割愛されてしまうところがな...
グルメ

糖庵という長崎本舗のカステラのお土産は、ざらめでしっとり甘く美味しかった

【公式】長崎カステラ 糖庵|長崎本舗 (touan.info) 長崎のお土産にカステラをいただきました。そうですね、長崎といえば、カステラですね、名物でです。びわゼリーとかも美味しいのですが、やっぱり、カステラも美味しいですよ...
ブログ

歳をとると、紀貫之の土佐日記を全部読みたくなる。

歳を取ると、古典文学を読みたい気分になりますね。未来のことはどうなるかわかりませんが、過去のことはそうだったんだ、みたいなところがあるからです。おそらく、古典文学というものはこれから先も誰かに読まれるものでしょうし。 ...
ビジネス

生産することが幸せ、生産することがインフレ脱出の鍵

最近、話題といえば、インフレ、インフレーションです。 物価高、物やサービスの値段が高くなることです。 まぁ、実質賃金も下がっていますので、スタグフレーションの気もしますが。 世の中なんで、こんなにインフレになったか...
ブログ

キン肉マンの2週間無料読み放題を読んでると、シルバーマンがかっこよすぎ

完璧超人始祖編、おもしろいですね。個人的には、シルバーマンがかっこよすぎです。2023年1月8日まで無料で56巻から72巻まで読めるので、お時間がある人はぜひ読んでみてください。ちなみに、私は前編の方を年末にすべて読みきりました。 ...
ビジネス

異性にもてないのは悲しい。男も女も魅力的になろう。

男って、いつまでも若い女性が好きなのはよくある話だし、有名な話です。おそらく、統計的にもそうなのでしょう。多分、男の本能や習性から来るものなのでしょうね、だから、仕方のないことだと思うのです。それに逆らうのは無理のあることだと思うからです。...
2022.10.25
スポンサーリンク