最近、ちょっと復調ぶりです。達成率が0%の初段をやっていたんですけど、今は2%ほどに回復しました。とりあえず、目指せ、達成率20%ですね。そのためには、1級や初段の人をばたばた倒していかないといけないです。うーん、なかなかそれは難しいかもしれません。
相手の方は早石田ですね。早石田対策として、右四間飛車からのエルモ囲いにして、金を飛車の方に上がって、棒金で攻めていくと決めています。さらにいえば、桂馬を1筋に跳ねて、相手にぶつけていきます。決めているので、時間消費は少ないです、研究済みということです。
そこでおまじないの叩きの歩です。もし、相手の方が角で取れば、相手の銀を払えますが、まぁ、そんなことにはならないでしょうね。はっきりいうと、これは悪手でした、いい手ではありません。いわば、相手を惑わせる手です。相手の判断と行動によって、こちらの作戦を変えるといった手ですね。
相手は攻め合ってきて、私の飛車を取りました。この瞬間、私は勝ちじゃない?とか思っていました。というのは、持ち駒をみてみると、桂馬が2枚と銀が1枚で、縦と横に効く飛車をゲットすることができるからです。水匠先生もこの局面で私の勝ち判定のようです。
そうですよね、成銀で私の金を取りますよね、なんとなくそんな気がしていました、金がボロッと取れるの大きいですよね、駒得ですもんね。でも、それは食べてはいけない毒饅頭なのです。私もこういうのがあると、ついつい引っかかってしまうことが多いです。しかし、ここで詰みがあります。
55角がいるので、36桂馬、28飛車で詰みです。16歩と相手の方が脱出口を開けても、角が44に移動して、桂馬を打てば詰みになる感じですね。今回は美濃囲いの典型的な弱点を突いているので、これは覚えておいた方がいい手筋ですね。一番有名な美濃囲い対策です。
Heartbreaker9さん、対局ありがとうございました。
コメント