ガンプラ

ガンプラ

夏休みの自主宿題の自由工作でLEDモノアイのHGUCズゴックの建造

世の中は夏休みですね、しかし、大人には夏休みの宿題は多分ありません。ということで、自主的に夏休みの宿題として、HGUCズゴックを自由工作として建造していきたいと思います。なんか、毎年、夏休みにはガンプラを作ってる気がします。 ...
2023.09.19
ガンプラ

HGUCリバイブガンキャノンの箱を開け、がんばって作っていく

そっと閉じた箱を再び開けて、リバイブガンキャノンを作っていきます。しかし、HGUCシリーズはガンキャノンから始まったのですが、なぜにガンキャノンからだったのでしょうね。ガンダムじゃないところが謎です。やっぱり、バンダイ社員も思い入れ...
ガンプラ

HGUCリバイブガンキャノンの箱を開け、じっと眺めてからそっと閉じる

やる気は出すもの、といいながらも、やはりやる気が出ないこともありますよね。というか、ガンプラって、組み立てたら価値が落ちるような気もするのです。ランナーのままで箱の中にそっといる状態が、コレクターとしては価値の高い状態かもしれません...
ガンプラ

電飾化された旧キットギャンがかっこよすぎる

私としましては、やはり時代は電飾化であり、電動化だと思うのですよ、ガンプラの世界においても。確かに、昭和の時代であれば、プラモデルでよかったのだと思います。しかしながら、ドローンとかが売られている令和の時代では、やはり電動化するべき...
ガンプラ

ダンボールで着るモビルスーツなりきりズゴックの出来が大体あっている

【ガンダム】着て遊べる!なりきりズゴック作ってみた【GUNDAM】How to Make Wearable Z’GOK - YouTube マジかー、段クリエイターさん、すごいですね。いやいや、ガンオタの中では、ダンボールでガンダムの...
ガンプラ

HGUCグフカスタムを作るのに、3ヶ月と12年かかった

どうしてもHGUCグフカスタムを作れないため、2個目を買ってみた。 | ゆめはかなう (yumehakanau.net) HGUCグフカスタムを作っていると老眼が気になるが、やりたいことをすべし。 | ゆめはかなう (yumehaka...
ガンプラ

ダンボールで作ったジオング危機一髪の発想と技術がすごい。

すごすぎますね、黒ひげ危機一髪を利用して、ジオング危機一髪を作るとは。ジオングの頭部がポーンと脱出するのもいいですし、有線式で腕が伸びるのもすごいです。ビームサーベルをジオングに挿していくのもいいですね、原作リスペクトしているのが感...
ガンプラ

HGUCグフカスタムを作っていると老眼が気になるが、やりたいことをすべし。

最近ね、近くのものが見えにくくなりました。これは明らかに老眼のような気がします。おっさんを通り過ぎて、老人になりつつあります。しかし、幸いなことに、まだ手の指は震えません。ただし、気力がなえているという事実は隠すことができず、さらに...
ガンプラ

どうしてもHGUCグフカスタムを作れないため、2個目を買ってみた。

ガンプラ、作れないっすねぇ。理由は複数あります。1つは、作る気力があまりないこと。もう1つは、もったいないからです。他にもまだあります。特に、グフカスタムが作れないです。グフ、かっこいいし、思い入れがあるんですよね。大事なものほど作...
ガンプラ

ヤマダ電機でガンプラなどのおもちゃを購入するのが良い気がする。

アマゾンのネット通販が非常にいまいち 最近、アマゾンのネット通販が非常にいまいちですね。特にアマゾンのガンプラが昔に比べて、値引きも悪いし、品揃えも悪いんですよね。アマゾン・ベゾス帝国の崩壊かと思わせるような事態です。アマゾンで販売されて...
2022.12.15
スポンサーリンク