ガンプラ 旧キット100分の1のジムの色を塗ってて楽しいが、成型色に不満もある 以前のジム製作ブログからずいぶん間が空いてしまいました。というのは、冬で寒かったというのと、春で花粉症だった、というのがあります。冬、換気のために窓を開けると寒いじゃないですか。あと、春、窓を開けると、花粉が入ってくるじゃないですか... 2022.05.09 ガンプラ
ガンプラ ケーチャンネルのガンプラの旧キット動画が愛にあふれているので全部見たい。 ガンプラの旧キットって、色を塗りたくなりますよね。なぜなら、色プラが中途半端すぎるからです。1色だけだったら、それはそれで味かなと思うところもありますが、中途半端な色分けだけは我慢できません。で、ユーチューブを見ていたら、こんな動画... 2022.03.28 2022.03.29 ガンプラ
ガンプラ ガンプラの転売はちょっとやめてほしい、特に小売のお店の人は。 やっぱりガンプラブームなのでしょうか。まぁ、市場に商品がなくて、欲しいものが買えないというのは、ちょっとしたブームですよね。なんか、お金をたくさん出せば買えるという状況は戦中・戦後の闇市とかを思い出させます。ちょっと... 2022.02.23 ガンプラ
ガンプラ ガンプラ、旧キット1/100ジムを素組みで作り上げて、色を塗装したい。 前回からだいぶ放置していましたが、とりあえず素組み状態で作り上げたいと考え、旧キット1/100ジムの製作を始めました。ユーチューブの動画を見ながら、いろいろと考えていたのですが、とりあえず色は塗りたいなと考えています。 ... 2022.02.03 ガンプラ
ガンプラ もけい道さんのように丁寧にガンプラの旧キットを改造と塗装をしたい。 ガンプラの旧キットをHGのようにするのはどうなの?みたいなところはありますが、ポーズをかっこよくしようとすると、やはり避けては通れない道なのかもしれません。もけい道さんは最低限の改修で最高のパフォーマンスを出している気がします。すご... 2022.01.12 ガンプラ
ガンプラ ガンプラの旧キットの1/100の複数キットがアマゾンで売っていた。 いやはや、2021年の年末はガンプラの旧キットがすごい勢いで売り出されていますね。ただ、売り出されていても、あっという間に売切れてしまうのはなんなのでしょうか。コロナのストレス発散でしょうか。ガンプラブームが来てる気がします。 ... 2021.12.20 2021.12.24 ガンプラ
ガンプラ ガンプラのインフレ率200%における日銀の施策は何かあるのだろうか。 物やサービスというのは、需要と供給によって値段が決まる、みたいな話は学校で聞いています。ただし、独占とか寡占状態になると、そういうものはまったく無視されるんですよね。だからこそ、独占禁止法みたいな法律があるわけです。 ... 2021.12.21 ガンプラ
ガンプラ ヤマダ電機でガンプラなどのおもちゃを購入するのが良い気がする。 アマゾンのネット通販が非常にいまいち 最近、アマゾンのネット通販が非常にいまいちですね。特にアマゾンのガンプラが昔に比べて、値引きも悪いし、品揃えも悪いんですよね。アマゾン・ベゾス帝国の崩壊かと思わせるような事態です。アマゾンで販売されて... 2021.03.26 2021.12.15 ガンプラビジネス
ガンプラ ガンプラで万歳マークか、赤バンダイか、青スピリッツか、どれを作るべきか。 私、わりとガンプラをコレクションしています。天井にまで届くほど、ガンプラをコレクションしています。でも、同じやつはあまり2個も3個も買っていません、基本1個です。(ただし、旧キットは除きます。)だから、作るのがもったいなく感じてしま... 2021.12.15 ガンプラ
ガンプラ 旧キットの1/100ジムを作ろうと、箱を開けると、3色ランナーだった。 基本的に、旧キットのガンプラを買いあさるおっさんは、やっぱりガンプラの飢餓感に襲われているんだとおもいます。戦後世代だと、食べ物に執着する世代とか、オイルショックの頃だと、物に執着する世代に匹敵するかなと。こじらせるのって怖いですね... 2021.12.09 ガンプラ