ガンプラ どうしてもHGUCグフカスタムを作れないため、2個目を買ってみた。 ガンプラ、作れないっすねぇ。理由は複数あります。1つは、作る気力があまりないこと。もう1つは、もったいないからです。他にもまだあります。特に、グフカスタムが作れないです。グフ、かっこいいし、思い入れがあるんですよね。大事なものほど作... 2023.01.09 ガンプラ
ガンプラ ヤマダ電機でガンプラなどのおもちゃを購入するのが良い気がする。 アマゾンのネット通販が非常にいまいち 最近、アマゾンのネット通販が非常にいまいちですね。特にアマゾンのガンプラが昔に比べて、値引きも悪いし、品揃えも悪いんですよね。アマゾン・ベゾス帝国の崩壊かと思わせるような事態です。アマゾンで販売されて... 2021.03.26 2022.12.15 ガンプラビジネス
ガンプラ EGニューガンダムをもぎって、1時間ぐらいで素組みを完成させてみた 今、一番、私がもったいなく作れるガンプラはなんだろうと考えていて、それはEGニューガンダムであるなという結論に達しました。EGニューガンダムなら、アマゾンとかヤマダ電機とかで手に入れやすいですからね。旧キットやプレミア化しているHG... 2022.10.20 ガンプラ
ガンプラ ガンプラの旧キットのゴッグとズゴックがもったいなくて、作れない 次のガンプラは何を作ろうかと考えているのですが、考えているだけで話が進んでいません。HGゴッグをつくろうかなーとか思っていたのですが、その前に旧キットのゴッグがいいかなーとかいろいろと考えていました。ちょっと前まで夏でしたし、水泳部... 2022.10.03 ガンプラ
ガンプラ FGガンダムを改造して、塗装していきたい3 FGガンダムを改造して、塗装していきたい | ゆめはかなう (yumehakanau.net) FGガンダムを改造して、塗装していきたい2 | ゆめはかなう (yumehakanau.net) FGガンダムをどういう色に... 2022.09.07 ガンプラ
ガンプラ EGギャンから見るガンプラの旧キットの可能性 なるほどー、その手があったか、みたいなEGギャンですね。EGガンダムはお店にあふれかえっているので、入手しやすいですよね。しかも、値段も安いですし、さらに言うと、可動関節も多くて、改造する部品としてはもってこいです。 ... 2022.08.30 ガンプラ
ガンプラ FGガンダムを改造して、塗装していきたい2 前回のブログ FGガンダムを改造して、塗装していきたい | ゆめはかなう (yumehakanau.net) パーツをばらばらにして、塗装の準備をしていきます。塗装してから、組み立てていかないといけないので、手順... 2022.08.10 ガンプラ
ガンプラ FGガンダムを改造して、塗装していきたい FGガンダムはスナップフィットのモナカ状態です。だから、接着剤は不要です。でも、色が1色の成型をされているので、色が欲しいなと思うなら、塗装が必要です。今回は、FGガンダムを改造して、塗装しようと思います。 まずはパー... 2022.07.20 ガンプラ
ガンプラ EGジムやFGジムを作ってみたいが、技術や道具がまだ足りない気がする 世の中には、ガンダムがたくさん売られていますが、量産機であるジムが売られていません。同様に、シャアザクは売られていますが、量産機であるザクが売られていません。EGガンダムは発売されてますけど、EGジムの発売はいったいいつなのでしょう... 2022.06.29 ガンプラ
ガンプラ 旧キット1/100ガンダムを作りたいが、その前にFGガンダムで練習したい 100分の1の旧キットジムを作ってみて、次に100分の1の旧キットガンダムを作りたくなりました。しかし、この旧キットガンダムは問題があります。素組みで作ると、恐ろしくかっこ悪い気がするのです。しかし、そのかっこ悪い旧キットの味を無く... 2022.06.28 ガンプラ