しまむらの服・商品が何気に質が上がっていてコスパが高いような気がする

ビジネス

しまむらとユニクロとの比較

しまむら

しまむらというお店、みなさん、知ってますよね。ファッションセンターしまむらです。日本国内で第2位の衣料品チェーンストアーです。日本全国にお店があるみたいです、あなたの住む近くにもあるのではないでしょうか。ちなみに日本国内の衣料品の第1位はユニクロです。

 

しまむらって、女性に人気ですよね。しまパト(しまむらをパトロールする)という言葉もあります。しまむらって、売り切れたら終わりの掘り出し物があるんですよね。1つの商品を量産化するのではなくて、多品種少量の服を売りさばいていくという感じというのを聞いたことがあります。

 

ただ、しまむらって、今までの私の印象からすると、1シーズンしかもたないというのがありました。あぁ、しまむらの服って安いんだけど、シーズンごとにどんどん買っていかないといけないんだなと。それって、昔のユニクロもそんな雰囲気でした。ユニクロのクレームって昔はすごくあったとかなんとか。

 

ところが、ユニクロって、日本の企業と組んで新素材を導入したり、有名デザイナーや外部の専門家などをいろいろ招聘した結果、世界に名だたるブランドの一角にまでなってしまいました。詳しい数字は忘れましたが、確か世界第三位にまでなったみたいですね。

 

GAPを抜いて世界3位"ユニクロ"の成長力 実は売り上げの4割強は「男性用」
「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングの海外事業が好調だ。直近の決算は売上高、純利益ともに過去最高を更新。これまでアパレル企業の世界3位は米国のギャップ(GAP)だったが、それを抜いて世界3位の座を固めつつある。「2020年に連結売上高3兆円」という目標は達成できるのか。『図解!業界地図2018年版』(プレジデン...

 

昔からしまむらとユニクロを知っている身としては、どうしてこうなった・・・という感じも否めません。いや、ファッション業界とか私は全然詳しくないのですが。ユニクロも企業内で社長が入れ替わったり、ゴタゴタしてたのに、うーん、最近の快進撃はすごいですね。私の服のユニクロ率も徐々に高まっています。

しまむらのいいところ

しまむら

しまむらのいいところは、やはり値段の安さが一番に上がりますね。買いやすい値段です、手に取りやすい価格です。なおかつ、機能性が最近、増してきたような気がします。さらにいうと、耐久性も上がってきたような気がします。結果、コスパが上がってきた気がします。さらにいえば、デザインも大人っぽくなってきたような。

 

これらの点で、私は現時点ではユニクロよりもしまむらの方がいいんじゃないかなと思ったりします。単純に、しまむらの服は楽しくて、面白いのですよね。さらにいうと、しまむら独自のブランドがいいような気がします。ただ、私のファッションセンスはちょっとアレなところがありますので、要注意です。

 

しまむら独自ブランドは、あったかいのですよね。おばあちゃんの暖かさみたいなのを感じます。母性とやさしさを感じる暖かさなのです。この暖かさは他の服にはないような特性の気がします。しまむら独自の感覚です、私の勝手な印象なのですが。冬が来ると、しまむらに行ってみようかなーという気にさせます。

 

それと、チャンピオンやコンバースのブランドの服があったりするのですが、値段が安い割にいい服だと思います。文句のつけようのない破格のコスパのような気がします。しまむらでチャンピオンやコンバースの服や商品を買うのはおすすめです。特に男性や子供向きの商品ですね。冬ならば、ファーストダウンのアウターもいいですね。

しまむらの微妙なところ

しまむらって、なにか安心感がありますが、その安心感はお母さんみたいなあったかさなのですよね。それが逆に、崇拝するようなブランドにはなりえない感じがします。生活に根付いた身近な暖かさがあるんですけどね。もちろん、しまむらみたいな存在は必要なので、しまむら最高です。

 

それと、ユニクロとは違って、しまむらは世界進出をあまり目指さなかったのかもしれません。いや、世界進出したり、グローバル企業になるということが必ずしもいいことではないので、ちょっとこのあたりは聞き流してください。それに、世界進出して、海外で失敗するというのはよく聞き話です。

 

あとは、10代向けの商品がちょっと中二病を感じさせるところもありますが、これはこれで良かったりもするんですよね。悪ぶってたり、キラキラしている商品を見ると、若いなー、と思うと同時に若者は楽しそうに着るんだろうなーという感想が出てきます。ちょっとした羨ましさみたいなのもあります。しまむら最高!みたいに感じるところもあります。

 

赤ちゃん・ベビーの商品は別のお店でバースデイというお店をしまむらは運営していたりします。こちらもなかなかいい商品を扱っている気もします。が、少子高齢化で赤ちゃんの数がどんどん減っている現状では、将来の展開はどうなるんだろうなぁ、という気がします。

しまむらの今後の株価は?

しまむら

(株)しまむら【8227】:株価チャート - Yahoo!ファイナンス
(株)しまむら【8227】の株式チャート推移をご覧いただけます。Yahoo!ファイナンスでは株価速報、チャート、ランキング、ポートフォリオ、ニュース、掲示板など投資判断に役立つ情報を掲載しています。

2019年12月12日現在、しまむらの株価は9250円です。予想配当利回り2.16%、PER14.48倍、PBR0.93です。数値だけを考えると、なかなかいいんじゃないかなと思ったりします。右肩上がりへの反転の兆しを感じさせます。

 

とはいえ、まだまだよくわからないので、しまむらを研究してみないとなという感じがします。それに国内に留まり続けるのでは、先細りの感じはどうしてもあるのかもしれません。しまむらは人口増の国々にうってでる必要があるのかもしれません。

 

個人的な私の現状としては、ユニクロをちょっとディスりながらも、服のユニクロ率が上がってきています。私もしまパトをして、しまむら率を上げていくのも暖かくて、楽しいような気もします。しまむらはお店がなにか楽しい雰囲気があるのがいいですね。ユニクロなどにはない良さなので、しまむらに足を運んで行ってみるのも楽しいと思います。

コメント